2025年03月16日

埼玉県・飯能市  吾野湧水さん

DSC_0029.JPG _20250314_205740.JPG _20250315_040013.JPG

このように色々な温浴施設を視察・体験しているのは、マーケティングコンサルタントとしてマーケットを深く知るためでもあり、でもこうして湧き水に浸かるようになっても、これはそれに寄与しないような気もするのですが・・・(カエルが御仕事を発注☎してくれるわけでもないと思うので・・
そんな風に思いながらも、吾野湧水を汲んで自宅風呂で漬かりました〜
飯能の四里餅の本店さんで購入していた、くず餅をいただき弛んだあとに
秩父から流れる高麗川に沿って流れる伏流水に浸かり秩父〜飯能の自然を吸収しリフレッシュぴかぴか(新しい)
地産ののらぼう菜を練り込んだ焼売&サングリアでさらに弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座


posted by 佐藤茶 at 09:52| 東京 ☔ | TrackBack(0) | 温泉スタンド・湧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月13日

埼玉県・日高市  天覧山・多峯主山&花鳥風月さん

_20250313_164713.JPG _20250313_153914.JPG _20250313_154334.JPG

飯能市の天覧山と多峯主山に登り四里餅&狭山茶をいただきながら縄文海進時代の海岸線をイメージし👀
下りた後にサイボクさんの「豚を通じた食と健康のテーマパーク」内の天然温泉・花鳥風月さんに漬かりました〜
蒸発残留物7.200強r/sの濃厚な温泉に浸かって、サウナ&秩父伏流水水風呂&外気浴で爽快リフレッシュぴかぴか(新しい)
源泉かけ湯のあがり湯で〆てぽかぽかになってお休み処で眠い(睡眠)眠い(睡眠)
美味しい豚肉の焼売&ノンアルビールで弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座



posted by 佐藤茶 at 17:38| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×登山・トレッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

埼玉県・川越市  川越温泉遊湯ランドさん

DSC_0021.JPG _20250313_153723.JPG

このブログを始める前、2001年以来の訪問で川越温泉遊湯ランド・ホテル三光さん泊まって漬かりました〜✨
今月は劇団舞姫さんの公演なのですね〜ひらめき
同じ葵一門の劇団朱雀の早乙女太一君は当時小学生だった頃に他の健康ランドで観ていましたが凄いスターになったものだな〜と当時を思い出しながら(極楽湯さんで充分温浴効果を得た後だったので)軽く高温サウナ、人工炭酸泉に浸かってポカポカになって眠い(睡眠)眠い(睡眠)
朝食バイキングでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 10:36| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 健康ランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月12日

埼玉県・羽生市  極楽湯羽生温泉さん

DSC_0014.JPG _20250312_174152.JPG

武蔵国での仕事後に極楽湯羽生温泉さんに漬かりました〜🌔
塩化物イオンと炭酸水素イオンを感じるお湯のジェット(高圧洗浄機)で血管の老廃物を流し、サウナ&水風呂で血行促進(ポンプ能力UP)、
寝湯で縁に足を乗せて老廃物を背中に落とし腎臓(ろ過器)と肝臓(塩素注入器)で処理し湯気と一緒に蒸発させ(逆洗)、
源泉高温風呂で血管清掃(配管洗浄)、スタミナ牛カルビで造血(新湯注入)グッド(上向き矢印)
そんなイメージで心身ともにリフレッシュぴかぴか(新しい)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座


posted by 佐藤茶 at 19:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | スーパー銭湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月06日

東京都・品川区  ドシー五反田さん

DSC_9968.JPG _20250306_140956.JPG

翌日も江戸で仕事ということで、ドシー五反田さんに泊まって漬かりました〜
20年ほど前に4年間通勤した五反田ですが、東口の方は不慣れなエリア演劇
ドシーさんに辿り着くまでキャッチのおにいさん5人くらいに声をかけていただき、
「アニキどうですか!40代のアニキにいい店ありますよ!」のおにいさんの誘いには一瞬なびいたもののひらめき何とかスルーでドシーさんに辿り着き
アルコールが入っていたのですぐに眠い(睡眠)眠い(睡眠)
朝起きてサウナ&冷水ウォームピラー(今回は15℃で)&外気浴でスッキリ爽快リフレッシュぴかぴか(新しい)
移動中に伊勢丹さんで購入した香籠さんのシューマイで弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座


posted by 佐藤茶 at 00:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×シュウマイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

東京都・北区  岩の湯さん

_20250305_210928.JPG _20250305_211022.JPG _20250305_224346.JPG

東京ミッドタウンの「とらや」さんの羊羹&抹茶で弛んだ後に赤羽岩渕駅近くの岩の湯さんに漬かりました〜
ジェットで身体を解しバイブラで心を解し、西伊豆からの富士山絵をボーっと眺めて放電しリフレッシュぴかぴか(新しい)
この寒さが戻った気候で冷えていた身体が薪焚きのお湯でぽかぽかになりました〜
そして駒込の野田焼売店さんの焼売&ワインでさらに弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座


posted by 佐藤茶 at 20:49| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×和菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月28日

静岡県・河津町  ほっとステーションさん(温泉スタンド)

_20250226_164735.JPG _20250228_214431.JPG


河津町で(今年は車窓から)菜の花と桜の黄色とピンクのコントラストで眼の保養をし👀👀ひらめき
ほっとステーションさんで汲んできた温泉に自宅風呂で漬かりました〜
10g/190gに薄めたものの、弱アルカリのポカウル感感じるお湯に浸かってリフレッシュぴかぴか(新しい)
菜の花と桜に模したパプリカ(黄)と赤カブ(ピンク)と、菜の花&増島農園さんの白あわび茸と伊豆イノシシ肉のシュウマイ&ワイン(シラーズ・カベルネ)で弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座
posted by 佐藤茶 at 17:58| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温泉スタンド・湧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

静岡県・下田市 寝姿山&昭和湯さん

_20250226_183639.JPG _20250226_191857.JPG _20250226_191944.JPG

トレーニング登山で寝姿山に登った後に(通行止めで山頂までは行けず昭和湯さんに漬かりました〜🚢
ナトリウムイオン・カルシウムイオン・塩化物イオン・サルフェートがほどよく含まれた源泉温度53.3℃の単純泉の「一般公衆浴場」なのですね〜💡
水深90pほどの浴槽でゆらゆらぽかぽかリフレッシュぴかぴか(新しい)
身体に負荷を与えた後の「返し」が多い状態というのを差し引いても
ジェットもあるこの一浴槽の満足度は、相当高かったです〜ひらめき
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 17:57| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×登山・トレッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

東京都・豊島区  やすらぎの湯 ニュー椿さん

DSC_9878.JPG _20250227_203130.JPG

武蔵国での奉行終了後、寄り道して新庚申塚駅近くのニュー椿さんに浸かりました〜満月
「庚申」は60個ある干支の57番目にあたり、庚申の日は年6〜7日あるということですが、
この翌日が今年初の庚申の日で初庚申の前日(宵庚申)ということで、
その意味合いから、周囲の方々への感謝の気持ちを持って謙虚さを見つめ直しながらお湯に浸かる日と勝手に制定演劇
ジェットは混みあっていたので遠慮しバイブラで心を解し✨遠赤サウナ&水風呂&塩サウナ&水風呂&露天で外気浴で血行促進ぽかぽかリフレッシュぴかぴか(新しい)
当帰と川芎配合の薬宝湯にも浸かってさらにぽかぽかに
4階の休憩ラウンジでゆっくりするのは次回のお楽しみ💡
Chinese Factory STATICEさんで息子と合流し焼売全種&ワイン(レッドブリッジ シラーズ)で弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 22:24| 東京 ☁ | TrackBack(0) | 温浴×シュウマイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月14日

静岡県・東伊豆町  片瀬こぼれ湯さん

_20250212_143906.JPG _20250214_193711.JPG

伊豆・片瀬温泉の海岸で湧き出ている「片瀬こぼれ湯」を汲んで自宅風呂で漬かりました〜⛵
80〜100℃の源泉が海岸まで流れてきて触った感じ50℃以上はありそうな熱々温泉ですね〜演劇
10g/200gと5パーセントほどに薄めたにもかかわらす塩化物泉のお湯でポカポカスッキリリフレッシュぴかぴか(新しい)
稲取の「こらっしぇ」で買ってきた食材で、イカのシュウマイ・大室山を模したあおさを練り込んだマッシュポテト・金目鯛の煮付&伊豆みかんワインで弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座


posted by 佐藤茶 at 20:49| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温泉スタンド・湧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月12日

静岡県・東伊豆町  スパリゾート龍宮の使いさん

_20250212_143751.JPG DSC_9860.JPG

稲取のスパリゾート竜宮の使いさんに漬かりました〜
500種類以上の植物が存在する細野高原の湿地をくぐりぬけた地下水と海水が混ざり、天城山から流れ込んで形成された堆積岩が積もったスコリアの自然ボイラーで温められた温泉(佐藤茶の勝手な推測)に浸かりながら相模湾を眺めながらボーっと放電
メタケイ酸もたっぷりのお湯でポカポカリフレッシュぴかぴか(新しい)
深海魚のリュウグウノツカイになったような気持ちになって弛み、海洋自然からパワーチャージし
蕎麦処誇宇耶さんの、さんが焼きがのった蕎麦でもパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 15:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温泉旅館・温泉ホテル・大浴場のあるホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月07日

山梨県・富士吉田市  不動湯さんの水汲み場さん  

_20250205_135711.JPG _20250207_210437.JPG

富士吉田の旅館・不動湯さんの水汲み場で汲ませていただいた湧水を自宅風呂に入れて漬かりました〜🌔
190g中10gと、約20倍で薄めたにもかかわらず、お湯の揺れ方がライトで柔らかでエアリーなお湯になりますね〜💡
確かに古来から「腐らない水」と云われてきた湧き水というのを感じます〜ひらめき
こちらの湧水の成分表を見ると記載されている成分の総成量が20r/s👀
成分がこれで以上ならば、これまで浸かった山梨・裂石温泉の107mg/kg、同じく山梨・笛吹市のものの里温泉さんの126mg/kg、足利の鹿島園さんの118mg/sのさらにライトさが上回る水ということなのですね〜演劇
そして、道の駅つるさんで購入した「富士湧水ポーク」を使った、雲海(ほうとうの麺)に浮かぶダイヤモンド富士シュウマイ&ワイン(山梨県産ぶどうのルージュ)で弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 21:22| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温泉スタンド・湧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月05日

山梨県・都留市  ホテルスターらんどさん

_20250205_173643.JPG _20250206_040257.JPG _20250205_173515.JPG

背戸山に登り富士山を眺め気持ちのギアを弛めた後ホテルスターらんどさんに日帰り入浴で漬かりました〜🐶
地下200mからの地下水を温めたお湯のバイブラでリラックス
ビートルズのBGMを聞きながらのサウナ&蛇口からどばどば放流の地下水水風呂&富士山と都留アルプスの間を流れる外気を浴びて爽快リフレッシュぴかぴか(新しい)
そして、自家栽培薬草を含め(男性風呂の方は)番椒などの20種ほどの生薬の薬湯に浸かってポカポカパワーUP
この予防接しで今シーズンはインフル感染は防げたと思います〜ひらめき
うどんの駅さんの肉汁うどんでもパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座



posted by 佐藤茶 at 22:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温泉旅館・温泉ホテル・大浴場のあるホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月01日

静岡県・沼津市  戸田温泉スタンドさん

_20250129_144922.JPG _20250131_221516.JPG

戸田温泉スタンドさんで詰めていた温泉に自宅風呂で漬かりました〜
ph9.6のアルカリ性でたっぷりのサルフェート(1.399r/s)にカルシウム(193r/s)がほどよく効いた温泉で、うるうる感とサラっと感のハーモニーを感じリフレッシュぴかぴか(新しい)
そして、クーラーボックスで持ち帰った伊豆鹿肉と沼津産ネギも入れた自作シュウマイとワイン(カベルネ・ソーヴィニヨン)で弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 00:00| 東京 ☔ | TrackBack(0) | 温泉スタンド・湧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月29日

静岡県・伊豆市  発端丈山&屋形温泉共同浴場さん 

DSC_9764.JPG _20250129_144825.JPG _20250129_154444.JPG

発端丈山に登り銭湯ペンキ絵でよく見るリアル西伊豆からの富士山を楽しみ土肥桜で春のおとずれを感じ自然を吸収した後に、土肥の共同浴場の屋形温泉共同浴場さんに漬かりました〜⛵
サラっと感とウルっと感が共存するお湯で、じわじわ身体に染みわたりお湯と一体化
成分表を見るとカルシウムイオン(300r/s)・サルフェート(817r/s)といい塩梅でしっかり含有されているのですね〜💡
そしてこちらの場所は土肥金山から数百メートルの位置ですが、IHIさんが開発中の藻の一種のシートに金を吸着させて濃縮する仕組みが進み実用化されてくるとこちらの温泉から大分金が取れるのかな〜😃と思いながら
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 18:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×登山・トレッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月24日

静岡県・函南町  函南町営温泉スタンドさん

_20250124_224701.JPG _20250123_153216.JPG _20250124_224546.JPG

函南町営温泉スタンドさんで温泉を詰めて自宅風呂で漬かりました〜
自宅風呂に向日葵越しに富士山を望む絵の浴室用ポスターを貼り
ph9.0のアルカリ性のナトリウム・カルシウム・サルフェートをメタケイ酸で包んだ優しく潤い感じる温泉に浸かって富士山絵を眺めてポカポカリフレッシュぴかぴか(新しい)
江戸・新橋のTokyo焼売マニアさんで冷凍で入手していた焼売&成城石井さんのカベルネソーヴィニヨンで弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 23:08| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温泉スタンド・湧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月22日

東京都・中央区  SPA&SAUNA コリドーの湯さん

_20250122_190308.JPG _20250122_194626.JPG

ここのところ仕事上でご一緒することがある今井健太郎建築設計事務所さん設計のSPA&SAUNA コリドーの湯さんに漬かりました〜
白&ブルーのクリアーな空間で、デザイナーズ銭湯という概念が生まれた今井さんデザインの大平湯さんからの一本筋の通った世界観的なものを感じながらお湯に浸かりオートロウリュサウナへ
無音の空間でのかすかに聞こえる配管に流れるお湯の音で、川の流れの音でストレスが緩和される効果と同じ感じでリラックスぴかぴか(新しい)
14.3℃表示水風呂に浸かって休憩スペースでボーっとしスッキリ爽快ぽかぽかリフレッシュ&脳内クリーンアップ
パソコンのクリーンアップをしたように頭の中の雑念が削除、ついでにサウナ内で閃いたアイディアまでもがクリーンアップされリフレッシュ
そして江戸中華よし町さんでの、しゅうまい&ワイン(モンソジョネ ピノ・ノアール22)で弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 23:00| 東京 ☁ | TrackBack(0) | 温浴×シュウマイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月17日

静岡県・伊東市  小涌園さんの温泉スタンド

_20250115_154648.JPG _20250118_000539.JPG

伊東小涌園さんの温泉スタンドで詰めて自宅に持ち帰っていた温泉に漬かりました〜
スコリアのお釜で温めらせた活き活き温泉に浸かってポカポカリフレッシュぴかぴか(新しい)
伊東の温泉は徳川家光ご用達の御取り寄せ湯(汲んだのは和田寿老人の湯さんのお湯)で🎠
単純泉の自然のエネルギーを感じる温泉ですね〜
弛んだところで、江戸から(羽田空港内の彩鳳さん)御取り寄せのジャンボ焼売とワイン(成城石井さんで購入のカップ・メルロー)でさらに弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 23:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温泉スタンド・湧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月15日

静岡市・伊東市  リブマックスリゾート城ヶ崎海岸さん

_20250115_154257.JPG _20250115_154518.JPG _20250116_122712.JPG _20250115_154815.JPG

松川湖畔で蝋梅を観て春の幕開けを感じて弛んでリブマックスリゾート城ヶ崎海岸さんに漬かりました〜
成分表を見るとサルフェートが1.019mb/sにカルシウムが541mb/sと最近浸かった湯河原の温泉にも近いウルサラにポカポカも感じる温泉なのですね〜
そうですねひらめき昭和の時代の企業の研修・保養所の造りに懐かしさも感じ、水仙・さざんかと共に目に入る城ケ崎の情景にも懐かしさを感じタイムトリップし頭のネジが弛み💡
伊東の田中屋製麺所さんの伊東温泉焼きそば(三男)と旬の味たなかさんの蟹シュウマイでも弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 20:40| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×シュウマイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月10日

神奈川県・湯河原町  神谷温泉さんの温泉スタンド

_20250110_154136.JPG _20250110_202421.JPG

自宅での温泉入湯もよいものなだな〜ひらめきと思い、湯河原の神谷温泉さん温泉スタンドで温泉を詰めて自宅で漬かりました〜
フィリピンプレート上の島(伊豆半島)が北米プレートとユーラシアプレートの衝突エリア(フォッサマグナ)とぶつかることで起こった噴火によって出来た火山💥の中でも大きな3つのうちの一つの湯河原火山(他は宇佐美火山・多賀火山)が、その噴火の過程でフィリピンプレートの珊瑚・魚介類の骨・貝殻などが堆積した炭酸カルシウムを主成分とする石灰岩が岩肌にも露出するほど隆起し
その岩盤の隙間をくぐって湧出された温泉は(佐藤茶調べによる勝手な推測)、弱アルカリで肌がほどよく乳化されカルシウム・サルフェートに炭酸水素イオン・メタケイ酸の塩梅もよいのか肌がつるつるになりますね〜
その上、塩化物イオンが効いているのかぽかぽか感を感じながらぴかぴか(新しい)
崎陽軒さんの海老シウマイ&ワイン(成城石井で購入のカップ・シャルドネ)で弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 23:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温泉スタンド・湧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月09日

東京都・渋谷区  観音湯さん

_20250108_192409.JPG _20250108_192201.JPG

武蔵国での奉行の後、寄り道して江戸の幡ヶ谷の観音湯さんに漬かりました〜🌔
武蔵野台地の強固な地盤のこのエリアの浅い谷に和泉川(現在は暗渠)に流れ込む水脈が有り、かつては水田地帯でもあった場所(佐藤茶調べ)💡
上空が航空路となりエアプレーンが飛ぶ現在の情景を眺めながら、そんな当時の情景を重ねてタイムスリップ
頭のネジが弛んだところで、ジェットで身体を解しバイブラで気持ちを解しボナサームサウナで気持ちよく発汗しての水風呂&露天スペースでの外気浴でリフレッシュぴかぴか(新しい)
点心シェフとソムリエが昨年暮れに開業されたyumさんで山椒焼売とポルチーニ焼売&ワイン(シャルドネ)でさらに弛めてグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 16:01| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×シュウマイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

神奈川県・箱根町  きのくに屋旅館さんの温泉スタンド

DSC_9562.JPG DSC_9566.JPG _20250103_195311.JPG

年末年始などの繁忙期は受け入れ側の者としては営業スペース確保で店舗での入湯は控え、自宅の風呂でなんとかやりくり
ということで、晦日に芦之湯温泉のきのくに屋旅館さんの温泉スタンドで温泉を汲み、自宅風呂で漬かりました〜
弱アルカリの硫黄泉でメタケイ酸がたっぷり含まれる温泉は、特にこの乾燥する時期は浴後の肌の状態のプルつや感が違いますね〜ひらめき
身体ぽかぽかリフレッシュぴかぴか(新しい)
新月🌙&金星&エアプレーンを見て気持ちリフレッシュ
崎陽軒さんのチーズシウマイ&ワイン(イタリア・トスカーナ ラ ピウマ キャンティ)で弛んでグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座
posted by 佐藤茶 at 23:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温泉スタンド・湧水 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月25日

神奈川県・逗子市  二子山&あづま湯さん

_20241225_162136.JPG DSC_9517.JPG DSC_9540.JPG

鎌倉で墓参り後、三浦アルプスの二子山に登って東逗子のあづま湯さんに漬かりました〜
南郷上ノ山公園から30分ちょっとのショートカット行程で東京湾・みなとみらい・八景島を望む山頂に
軽い「返し」をゲットし、あづま湯さんで、まずはジェットで背中を解し、バイブラで気持ちを解し、人工炭酸泉でシュワシュワリフレッシュぴかぴか(新しい)
あつ湯浴槽で体内煮沸で風邪予防接しでぽかぽかにグッド(上向き矢印)
鎌倉・由比ガ浜の味楽さんの焼売・タンメンでパワーチャージし
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座
posted by 佐藤茶 at 22:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×シュウマイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月19日

栃木県・足利市  足利タウンホテルさん

DSC_9487.png _20241219_234936.JPG

足利タウンホテルさんに泊まって漬かりました〜🌕
夜はシャワーだけにし眠い(睡眠)眠い(睡眠)
7時に起きて最上階(6階)の展望大浴場で渡良瀬川の向こう側の景色を眺めながら大岩山や両崖山の方から清らかな空気が流れているのを感じながらさわやかな目覚めぴかぴか(新しい)
部屋で二度寝し眠い(睡眠)
国宝鑁阿寺境内の大日茶屋さんで足利名物のポテト入り焼きそばと足利シュウマイ(揚げ)の朝食でパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 11:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×シュウマイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月18日

栃木県・足利市  足利鹿島園温泉さん

DSC_9483.JPG _20241218_224526.JPG

武蔵国での仕事の後に下野国に🎠
足利鹿島園温泉さんに漬かりました〜🌕
下唇下までお湯に浸かる水深60p強の浴槽で首・肩にもしっかり水圧がかかりぽかぽかに
サウナ&水風呂&バイブラを繰り返すと水質にライトさとキレを感じぴかぴか(新しい)
パソコンで例えると、デスクトップの不要ファイルを大量削除してスッキリした状態にひらめき
成分表を見ると蒸発残留物が118mg/sで、これは山梨・裂石温泉の107mg/kg、同じく山梨・笛吹市のものの里温泉さんの126mg/kgに匹敵し(佐藤茶調べ)
日本でも有数のライトな温泉なのですね〜演劇
さっぱりすっきりしたところで
泊まる足利タウンホテルさんから徒歩圏の樹洞さんで足利シュウマイ&ワイン(赤・フランジア)などで弛んでグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座


posted by 佐藤茶 at 23:07| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×シュウマイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月12日

京都府・京都市  壬生温泉はなの湯さん

_20241212_105326.JPG

壬生温泉はなの湯さんに漬かりました〜
まずはカットサロンで1.500円カット
ジェットバスで身体を解しリラクゼーションバス・バイブラバスでリラックス
蒸気塩サウナでさっぱり爽快発汗し
タワーサウナ&100p水深・15℃表示水風呂&露天のチェアでの外気浴で爽快リフレッシュぴかぴか(新しい)
守山のほたるの湯さんからの運び湯天然温泉のつぼ湯と岩風呂で温まりグッド(上向き矢印)
パナソニック・新リアルプロで身体を整えて
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座


posted by 佐藤茶 at 15:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | スーパー銭湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京都府・京都市  ホテルモントレ京都さん

DSC_9451.png _20241213_071919.JPG

そして、ホテルモントレ京都さんに泊まって漬かりました〜満月
アルコールが入っていたのでチェックイン後はシャワーだけにして眠い(睡眠)眠い(睡眠)
朝7時から13階のスパ・トリニテに
京都の街並みと嵐山方面の眺望を眺めながらボーっと無の状態に
成分表を見ると溶存物質15.37g/リットルで塩化物9.135の濃いめの温泉でぽかぽかにグッド(上向き矢印)
サウナ&水風呂と半露天風呂で京都の外気を感じながら細胞リフレッシュぴかぴか(新しい)
おばんざいと「お漬物ブッフェ」もメニューの一部の朝食ブッフェでパワーチャージし
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 00:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温泉旅館・温泉ホテル・大浴場のあるホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月11日

京都府・京都市  サウナの梅湯さん

_20241211_213240.JPG DSC_9428.JPG _20241211_193604.JPG

最初は「ザ・ノンフィクション」を観たのが最初だったかと思いますが、その後も各メディアを通じていつかは訪れたいと思っていたサウナの梅湯さんに漬かりました〜🌔
橋を渡る前からの外観のオーラや店内に置かれているものからもイズムが発せられていますね〜
浅湯のジェットで身体を解し、深湯(水深100pほど)でゆらゆらリラックス、サウナ(この時は108℃表示)&水風呂(こちらも水深100pほど)ですきっと脳内リフレッシュぴかぴか(新しい)
水深はこの10pの違いに価値を感じたりします〜💡
それと何より水が良い京都の銭湯を巡りたい気持ちになりますね〜
そして高台寺で紅葉を楽しみ、祇園の青冥さんで焼売&ワイン(ロバート・モンダヴィ・プライベート・セレクション カベルネ・ソーヴィニヨン)などで弛んでグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座


posted by 佐藤茶 at 23:31| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×シュウマイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月04日

埼玉県・加須市  いなほの湯さん

_20241204_181557.JPG _20241205_080533.JPG

武蔵国での仕事完了後、いなほの湯さんに漬かりました〜🌙
隣接のゴミ焼却場の余熱を利用したエコな温浴施設で500円の利用料なのですね〜💡
ジェットで身体を解しバイブラジェットで心を解し露天風呂でボーっと放電ぴかぴか(新しい)
昔、加須のあたりは川の氾濫によって肥沃な土が運ばれ小麦の栽培に適した地となり
江戸時代半ばに總願寺の門前で参拝客にうどんをふるまってもてなしたことなどによってうどん文化が発展。
明治時代には大河ドラマ「青天を衝け」で出てきた青縞の市で関東一円から人が集まり土産も通じてうどん文化が伸展演劇
そんな歴史のあるうどんをお多福さんでいただきパワーチャージグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 22:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | スーパー銭湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月29日

静岡県・熱海市  源泉湯宿 大成館さん

_20241129_182239.JPG _20241129_190145 (1).JPG

風邪対策の予防接しで網代に立ち寄り、
57℃・毎分90リットル湧出のナトリウム・カルシウムー塩化物泉の自家所有の源泉をかけ流しの大成館さんに漬かりました〜✨
ナトリウム2900・カルシウム2500・塩化物8300で総成分量14,72g/sの高濃度温泉でぽかぽか血行促進グッド(上向き矢印)
特に冬時期は毎日浸かりたい温泉ですね〜💡
熱海の一番軒さんのシューマイで弛んでパワーチャージし
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 23:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×シュウマイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

東京都・豊島区  カプセルホテル&サウナ サンフラワーさん

_20241120_223517.JPG

桃菜さんの並びで巣鴨駅から徒歩30秒のカプセルホテル&サウナ サンフラワーさんに泊まって漬かりました〜満月
エアサイクロン・東京西川製の羽毛布団・ピーログランデ(イタリア マニフレックス製高反発枕)の寝具使用のデラックスカプセルをチョイスし、22時半〜7時まで爆睡し眠い(睡眠)眠い(睡眠)ここのところの睡眠負債解消ひらめき
そしてしっかり良い睡眠の後の朝風呂に
ジェットで細胞を始動させサウナ&水風呂&チェアですっきりクリアぴかぴか(新しい)
快適な空間に、井上勝正熱波師の熱波イベント開催などもありでビジネスマンが弛んで休んで力を整える基地にもなっていますね〜演劇
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 11:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | キャビン・カプセルも体験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

東京都・江戸川区  あけぼの湯さん

_20241120_224034.JPG _20241120_183039.JPG _20241121_230110.JPG

10代将軍徳川家治の時代、1773年創業で250年の歴史を持ち、都内で現存する銭湯さんで最も歴史が長い銭湯さんで、いつかそのうち浸かりに行きたいと思っていた船堀の「あけぼの湯」さんがこの12月中旬にその幕を下ろされるということで急きょ漬かりにいきました〜🚢
ジェットで身体を解し露天風呂で江戸時代の空気感を感じタイムトリップ
かつて交通の要衝で人も集まり賑わいある地の名残を感じますね〜💡
1階2階を一回りし、メタケイ酸超えの優しくクリアなお湯でぽかぽかリフレッシュぴかぴか(新しい)
あけぼの湯さん、長きにわたり、お疲れさまでした〜🍺
飲食コーナーでこの後の焼売&ワインを楽しむためにレモンサワーで下準備
巣鴨で息子と合流し桃菜さんで焼売&ワイン(赤 サンタ・カンパネラ)で弛んでパワーチャージしグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座


posted by 佐藤茶 at 23:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×シュウマイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月13日

静岡県・東伊豆町  三筋山&稲取東海ホテル湯苑さん

DSC_9240.JPG DSC_9252.JPG  _20241113_174454.JPG

細野高原のすすきを眺めながらボーっとテーマなく放電しながらの三筋山山頂までのトレーニング登山の後、稲取東海ホテル湯苑さんに漬かりました〜🌕
山頂から地形を眺めると👀天城山から海に向かって流れ込んできた堆積岩が積もって出来た稲取エリア
その水脈を通じて天城山から流れ込む約500種類以上の植物が存在する細野高原の高原湿地を通過した地下水と待ち受ける海水がミックスされスコリアの天然のお釜で温められたお湯が、この稲取温泉の特徴なのかな〜と勝手に推測&考察ひらめき
熱川温泉と弓が浜温泉の間に位置し海洋の環境的にもその両方と関連があるからなのかナトリウム塩化物泉でサルフェートとメタケイ酸の塩梅が両方をミックスした感じですね〜💡
寝湯でゆらゆら力を抜いてぴかぴか(新しい)(多分)アイシーシーさん施工のサンゴサウナでトロピカル気分で発汗&水風呂
露天風呂で夕陽と波音でストレス発散(皆さまのおかげ様であまりストレスは無いのですが)
ヤシさんで稲取の地元グルメ「肉チャーハン」でパワーチャージし
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座

posted by 佐藤茶 at 21:00| 東京 ☁ | TrackBack(0) | 温浴×登山・トレッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月06日

東京都・新宿区  ジェクサー・フィットネス&スパ新宿さん

_20241106_165632.JPG _20241106_184533.JPG _20241106_184409.JPG

江戸での打合せ後、ビジター利用でジェクサー・フィットネス&スパ新宿さんに漬からせていただきました〜🌙
先ずはジェットで筋肉と内蔵を解し血行促進冷えた身体が芯からぽかぽかに
サウナ&水深90p強の水風呂&外気浴スペースでのクールダウン&チェアでボーッとし、リフレッシュぴかぴか(新しい)
いつもならベローチェで時間調整するところ七福神さんでのレモンサワーで焼売&ワインの下準備
下北沢の焼売酒場なかめさんでの焼売&ワイン(ロゼ)で弛んでグッド(上向き矢印)
いい感じで仕上がりました〜わーい(嬉しい顔)
ありが湯いい気分(温泉)御座います〜&メル水魚座


posted by 佐藤茶 at 22:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | 温浴×シュウマイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月05日

22年前(2002年)のセミナーの記録

_20241108_183121.JPG _20241108_183152.JPG

この前の記事で前職の会社員時代の先輩・サウナ王監修サウナ施設について書き
この25年ほどをいろいろと思い出したのですが、
昔、このようなセミナーをやっていたのを思い出しましたので、記録でupします〜演劇

その後のそれぞれの活動を見ると方向性は個性が出ていますが、この時は温浴業界を盛り上げようという一つの目的のために徹夜の連日(社中泊が20日位の月もあり😵)で頑張っていましたね〜ひらめき

そして、この翌年の2003年に大江戸温泉物語さん・庭の湯さん・ラクーアさん開業で、業界に大きなムーブメントが起きました~

個々の頑張りももちろんありましたが、
この面子を集め(発掘し)、力を束ねたリーダーの望月さんのプロデュース力は起点であり、その後も大きな影響をもたらしていますね~
そういえば、「温浴業界」という言葉は今は一般化しましたが、この言葉も望月さんが誰も使っていない時に定義化されたものですね~ひらめき

posted by 佐藤茶 at 23:00| 東京 ☀ | TrackBack(0) | トレンド・業態についての所感など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする